NIziUメンバー9人の名前はたったの14文字でできている!
- 2020.12.26
こちらの画像の中にはNiziUのメンバー9人の名前が隠れています。 見つけられましたか??? NiziUメンバーの名前は同じ音から始まる名前が多いので、同じ音をまとめて並べてみました。 それぞれのキャッチコピーと共に、1人ずつ見てみましょう。 NiziUの元気のみなもと:リオさん 1人目は「リオ」さんです。 テンション高めでいつも元気なリオさん。 ダンスのグループとして活動していたことがあり、ダン […]
こちらの画像の中にはNiziUのメンバー9人の名前が隠れています。 見つけられましたか??? NiziUメンバーの名前は同じ音から始まる名前が多いので、同じ音をまとめて並べてみました。 それぞれのキャッチコピーと共に、1人ずつ見てみましょう。 NiziUの元気のみなもと:リオさん 1人目は「リオ」さんです。 テンション高めでいつも元気なリオさん。 ダンスのグループとして活動していたことがあり、ダン […]
11/25(水)にNiziUのデビュー曲「Step and a step」のMVがYouTubeで公開されました! MV動画はこちらから。 Teaser2ではダンスシーンに活動休止中のミイヒちゃんがいなかったので、どうなるんだろう?と思っていましたが、ミイヒちゃんが踊らないことを生かした構成になっていました。 それがまた歌詞と合っていて、よりメッセージ性が強くなっているように感じました。 ミイヒさ […]
家事が苦手・面倒臭いという方にとって、毎日の家事は負担になりますよね。 「愛する家族のためなら頑張れる」という時もあると思いますが、そんな日ばかりではありません。 1人暮らしの時は、やる気が出ずサボりがちになったり、同居人ができると頑張りすぎて疲れたり。 そんなネガティブなイメージのつきまとう家事ですが、ちょっと見方を変えて、モチベーションUPしてみましょう。 自分にとってのメリットを意識する 食 […]
前から王子サーモンの前にジェラートの看板があるなーとは思っていたのですが、銀座でカフェを探すためにグーグルマップを見ていたら、あの有名な軽井沢のジェラート屋さんだったということが分かりました。 私は最初、「テラスハウス 軽井沢編」に出ていたのを観て「リビスコ」を知りました。 看板がそれっぽいなとは思っていたのですが、同じお店だったんですね。 注文の流れ 松屋銀座の近く、王子サーモンの店内の入り口す […]
「バチェロレッテ・ジャパン」がついに最終回を迎えました。 バチェロレッテの福田萌子さんが最後に選んだのは誰だったのか? 最終回のあらすじを振り返り、感想と考察を書いていきたいと思います。 最終回のあらすじ (※ネタバレあり) 衝撃のラストを迎えた「バチェロレッテ・ジャパン」でしたが、まずは最終回のストーリーをざっくり振り返ってみましょう。 ・福田萌子さんのお母様と黄皓さんがご対面し3人での会話 ・ […]
「バチェラー・ジャパン」の男女逆転版「バチェロレッテ・ジャパン」の配信がアマゾンプライムビデオで始まりましたね。 「バチェラー・ジャパン1〜3」を観ていた方からは、 「男女逆転ってどうなの?」 「セレブな女性って需要あるの?」 「ヒモになりたいダメンズしか来ないのでは?」 など疑問の声も上がっていたようです。 私も楽しめるか少し不安に思いながら観始めたのですが、「バチェロレッテ・ジャパン」は今のと […]
落ち込んでしまったとき、なかなかそこから抜け出せなくて、つらいですよね。 他のことが手につかなくなってしまったり、頭の中でぐるぐる考えてしまって物事が前に進まなかったり。 無気力になってただ時間だけが過ぎていってしまうこともあります。 そんなときは、まず自分をいたわってあげることで、気持ちが落ちついていき、前に進むことができるようになります。 できそうなものから、ぜひ試してみてください。 体を温め […]
女性が経済的に自立した現代では、結婚をしないという選択をする人も増えてきていますよね。 私は結婚願望があったので何の迷いもなく結婚をしましたが、結婚してみて分かることもありました。 夫婦の性格や環境によって結婚生活は全く違うものになるので、夫婦の数だけ家庭の形も変わると思いますが、私が思う「結婚」についてシェアします! なぜ結婚したかったのか? 結婚願望がない人にとっては、どうして結婚をするのか不 […]
6月にプレデビューをしたNiziUが歌番組「ザ ミュージック デイ 2020」に出演を果たしましたね! プレデビュー曲の1つである「Make you happy」を見事に歌い上げました。 無事リアルタイムで見届けることができ、歌のタイトル通り“幸せ”な気持ちになることができました! NiziU「ザ ミュージック デイ 2020」ではどんな衣装だった? ミュージックビデオとは違う、水色のツイード生地 […]
初めて買った月経カップは「スーパージェニー」のラージサイズでした。 色は、経血量がわかりやすい半透明のものにしました。 ステム(取り出すときにつまむ部分)が丸くて着けていて違和感がなさそうだと思ったのと、大きい方が経血を捨てる回数が少なくて済むと思って、これに決めました。 しかし、この決断は間違っていました。 決して「スーパージェニー」が悪いということではありません。 自分に合った月経カップを選ぶ […]