月経カップを2年使ってみた感想。使い方やメリット&デメリットは?
- 2020.07.17
月経カップ、気になりますよね! 私もいろんな情報を半年くらい見続けてやっと購入しました。 個人差が大きいので、体質や生活環境にもよりますが、私は使って良かったと思っています。 2年使ってみて、実際どうだったか、使用感をシェアしたいと思います。 2年使ってみた感想 2年なので約24回の月経時に使用してきましたが、もうナプキンのみには戻りたくないです。 初めは脱着に苦戦することもありましたが、今はだい […]
月経カップ、気になりますよね! 私もいろんな情報を半年くらい見続けてやっと購入しました。 個人差が大きいので、体質や生活環境にもよりますが、私は使って良かったと思っています。 2年使ってみて、実際どうだったか、使用感をシェアしたいと思います。 2年使ってみた感想 2年なので約24回の月経時に使用してきましたが、もうナプキンのみには戻りたくないです。 初めは脱着に苦戦することもありましたが、今はだい […]
家事を何もしてくれないパートナーって困りますよね。 やってくれたとしても中途半端だったり、期待外れで逆に疲れたり…。 共働きや子供がいる家庭では、家事はきちんと分担したいですよね。 そんな時に役に立つのが「家事タスク表」です! 家事タスク表とは? 家事タスク表とは、家事のタスクを一覧にしたものです。 そもそも「家事とは何か」が具体的に分かっていないのが問題かと思います。 家事をやったことがない人は […]
「片付け」って面倒くさいですよね。 楽しい作業ではないですし、やらなくていいなら放っておきたい… でも快適に暮らすためには、片付いていた方が絶対に良いということは確かです。 片付け上手になるために、4つのルールを身に付けましょう。 このルールで生活していれば、散らかりにくくなり、片付ける時もスムーズになります。 1度身に付けてしまえば、それが習慣になり、いつの間にか無意識にできるようになります。 […]
人見知りだと、緊張してしまって人とうまく話せなくて困りますよね。 でも人見知りでうまく話せなくても困らなくなる方法があります。 さらにはたくさん話さないことによって好感度まで上げられます。 そして相手に自分が人見知りであることすら気づかれません。 そんな夢のような方法があるんです。 人見知りの会話術その1:質問をする 質問をすると相手は答えてくれますし、質問によっては相手が話す時間の方が圧倒的に多 […]