Allbirds (オールバーズ)のスニーカーが良すぎたので、感動を伝えたい。スカートにも合うし、履き心地が神。
- 2021.07.20
- 生活用品

ネットの広告で気になっていたAllbirdsのスニーカー。
とてもシンプルで、履き心地が良さそうに見えたので、Allbirdsのシューズについて調べてみると、あのレオナルド・ディカプリオが出資した企業だと話題になっていました。
米Time誌が「世界一快適な靴」と紹介したAllbidsのスニーカーは、環境に配慮した素材で作られており、レシートは紙ではなくメールで送られるという徹底ぶり。
2021年6月3日(木)にオープンしたAllbirds丸の内へ行ってシューズを購入したので、シューズの履き心地や、店舗で感じたことをシェアします!
おしゃれでかわいいAllbirdsの店舗
道路に面した部分はガラス張りで店舗内がよく見え入りやすかったです。
広々とした店内はシューズがアート作品の様に壁にディスプレイされていて、フロアは試着用に丸みのある木の椅子が置かれていました。
ゆったりとしたスペースと木の温もりで、居心地の良さを感じました。
全体的に丸みを帯びたインテリアになっていて、壁際に置かれた雲型の鏡や、シューズの種類をあらわす文字もおしゃれでかわいかったです。
シューズの他、洋服やインナーも少し置いてありました。
Allbirdsの店員さんの絶妙な接客
シンプルなディスプレイで、説明書きなどはないので、前知識がないと何も分かりません。
店員さんに聞けば、丁寧に教えてくれますが、混んでいることを想定して、ある程度調べてから行った方が良いと思います。
店員さんは外資系の企業らしいフレンドリーで明るい雰囲気で、かといってグイグイくる感じでもなく、必要な時に的確な説明をしてくれて、とても心地よい接客でした。
試したいシューズとサイズを伝えるとすぐに持ってきてくれました。
シューズが色とりどりで、他にはない色合いも多く悩みましたが、手持ちの服に合わせやすそうなグレーのシューズに決めました。
「Tree Dasher」と「Tree Runners」の違い
Allbirdsのスニーカーはフェルト生地の「Wool(ウール)」とメッシュ生地の「Tree(ツリー)」があります。
私は「Tree(ツリー)」の中の「Tree Dasher(ツリーダッシャー)」と「Tree Runners(ツリーランナーズ)」を試着しました。
「Tree Runners(ツリーランナーズ)」が走る用と思いきや、こちらは歩く用で、走る用は「Tree Dasher(ツリーダッシャー)」の方だそうです。
まず「Tree Dasher(ツリーダッシャー)」を試してみましたが、こちらはボリュームがあり、履いた時の見た目は好みではありませんでした。
ソール部分が厚く、歩くと弾力を感じ、足が守られている感じがありました。
走る用に作られているだけあって、いくら走っても疲れにくそうなので、ジョギングやジム通いに良さそうです。
次に「Tree Runners(ツリーランナーズ)」を試しました。
こちらはスッキリとしたシルエットで、はいていたロングスカートにも合いました。
「Tree Dasher(ツリーダッシャー)」も軽かったのですが、こちらはより軽くて、驚きました。
歩き心地もふわふわと柔らかいのに、しっかり大地を踏みしめるような安定感があり、最高でした。
今までスケッチャーズのスニーカーを履いていて、とても履き心地が良く気に入っていたのですが、まさかそれを超えるスニーカーがあるとは。
Allbirdsのスニーカーは底だけではなく、横や上からも足をしっかり支えてくれている感じがします。
かかとの後ろにウールのクッションがあり、靴ズレの心配もありません。
スカートにも合うAllbirdsのスニーカー
Allbirdsのスニーカーは色使いがシンプルで、ロゴの主張もないので、コーディネートしやすいです。
「Tree Runnners(ツリーランナーズ)」は素材がまるでニットのような質感で、洋服との一体感を感じられますし、色のバリエーションも多いので、好みのものが見つかると思います。
歩きやすいスニーカーは、シルエットがぼてっとしたものが多いですが、「Tree Runnners(ツリーランナーズ)」はゆったりした作りなのに足にフィットしてスッキリ見えるので、スカートにも合います。
はいて行ったスニーカーよりもAllbirdsのスニーカーの方がコーディネートに合っていたし、歩き心地も最高だったので、お店からスニーカをはいて帰りました。
歩き疲れていたのに、どこまでも歩いて行けそうなはき心地に感動しました。
最後に
環境に配慮したサステイナブルな製品であり、シンプルなデザインと機能性でシリコンバレーの著名人に愛用されているというAllbirsのスニーカーをはくことで、環境に良い商品を身につけている気分の良さと、最先端のファッションを身につけているという高揚感を感じられました。
おしゃれでコーディネートしやすくて、最高にはき心地が良いのに、環境にも優しい。
そんなAllbirdsのような思想の商品が増えていくことを願います。
-
前の記事
3年間で社員14人が辞めていった「社員9名のブラック企業」で働いて分かったこと。ブラック企業の見分け方とは? 2021.07.18
-
次の記事
迷惑チラシの投函をなくす「魔法の言葉」とは…?これをポストに貼った瞬間、チラシの投函が止まります。 2021.08.16